SSブログ

ベートーヴェン練習問題 [確認問題]

音楽家についての練習問題を作りました。

1.次の文の( )に適当な語句を入れよ。( )内に選択肢があるときには正しいほうを選ぼう。

教科書では鑑賞のところで、ベートーヴェンの作曲した「( ① )」(「運命」)が取り上げられています。

ベートーヴェンとはどのような作曲家だったのでしょうか。

ベートーヴェンは、(②20 18~19)世紀のドイツの作曲家です。ベートーヴェンの作曲したものは上の曲のほかに、「交響曲第6番」(「田園」)などが知られています。

管弦楽を用いた合奏のソナタの曲を交響曲( ③ )といいます。18世紀に、(④バッハ スメタナ)やヘンデルの音楽を受け継いで、ハイドンがソナタの基礎を築き、(⑤モーツァルト ヴェルディ)が発展させ、ベートーヴェンが(⑥ロマン バロック)派の音楽へとつなげてクラシックの音楽を完成させたといえます。

こうしたクラシック(古典)の音楽は、内容が充実していきました。

さらにフランス革命を経てヨーロッパでは人々の考え方が大きく変わっていきました。それまでの音楽は、宗教や王族をはじめとする宮廷のための音楽が中心でした。

ベートーヴェンの後半生はその時代から民衆の時代への過渡期にありました。自由な発想や民衆を中心とした国づくりが各地で起こりました。

こうした中にあって音楽も変化していきます。ベートーヴェンは、この時代の変化のなかで(⑦感情 規則)や心情を織り込むロマン派の音楽を形作っていきます。19世紀の(⑧ドイツ イタリア)を中心にヨーロッパ各地にロマン派の音楽が広がっていきます。

シューベルト、ショパン、メンデルスゾーンなど、とともにこの時代(前期ロマン派)の音楽を引っ張っていった音楽家たちです。いずれも名曲を残しました。

答え ① 交響曲第5番 ②18~19 ③シンフォニー ④バッハ ⑤モーツァルト ⑥ロマン ⑦感情 ⑧ドイツ



PR
中学生のためのZ会
PR
中学 音楽を ひとつひとつわかりやすく。
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。